結婚相談所の「成婚」の定義とは?婚約・結婚との違いは?
結婚相談所に入会する以上は、理想のパートナーに出会いたいですよね。結婚相談所への入会を検討している方のために、「成婚」について詳しくご説明します。
結婚相談所の成婚の定義とは?
「成婚」は結婚相談所ではよく使われる言葉です。結婚相談所における成婚にはどんな意味があるのか、成婚とはそもそもどんな状態をいうのかご存じでしょうか。
「成婚」とは、文字通り結婚が成立するという意味です。結婚相談所にご入会なさって、無事にご成婚となれば結婚相談所をご退会いただくことになります。
日本では役所に婚姻届を提出して受理されれば、「結婚」が成立します。(法律婚ともいいます)しかし、結婚相談所では婚姻届を提出することが成婚になるわけではなく、結婚が決まった状態で成婚になるのです。。結婚相談所業界で統一された『成婚』についての基準はなく、実は各社が独自に定義しているのです。
当所 婚活サロンA COUPLEでは、加盟しているIBJの規定で下記のように定めています。
「成婚=婚約」であり、出会いから成婚までをトータルサポートします。
また、「徹底した成婚主義」を掲げており、出会い~交際のアドバイスはもちろん、プロポーズから婚約に至るまで婚活カウンセラーが親身にサポートいたします。

注意! 成婚退会と同等の扱いになる規約があります
一般的な成婚とは別に、IBJの規約には「宿泊、宿泊を伴う旅行、婚前交渉、同棲、交際期間を延長し、通算6ヶ月を経過した場合は成婚とみなす」とも記載があります。
婚前交渉に関して、IBJでは厳しいルールが設けられており、成婚退会になるというルールです。
成婚料を支払って(!)強制退会という措置が取られるので、ルールはしっかりと守って活動しましょう。
結婚相談所をめでたく💍成婚退会するタイミングとしては、ご両家へのご挨拶(「結婚を前提にお付き合いしています」という交際のご挨拶や「結婚を考えています」というご挨拶)を終えてからでも遅くないかと個人的に思います。
コメント